ブランク
|
アメリカ、カリフォルニア州にあるSDS SKATEBOARD社のブランクデッキです。無地、低価格でクオリティーは折り紙つき!初心者におすすめのスケートボードショップ砂辺、一押しデッキ!
|
|
|
ファイブボロ
|
個性派スケーターSTEVE RODRIGUEZの手により1996にニューヨークにて立ち上げられたスケートブランド 5BORO
東海岸のローカルシーンを語る上で外せない名門ブランドです。
|
|
|
エイリアンワークショップ
|
90年にChris Carter(クリス・カーター)が設立。
奇抜なカラーリングやグラフィック、ライダー陣の個性的なストリートライディングが魅力の"ALIEN WORKSHOP"
プレスはどのブランドよりも硬く軽い、"ウルトラライトプレス"
|
|
|
オールモスト
|
Rodney Mullen(ロドニー・ミューレン)率いるテクニカルスケーター集団"ALMOST"
そのライディングを支えるのは技術を駆使した従来のプレスよりはるかに硬く軽く丈夫なデッキ!
湿気に強いカナディアンハードメイプルを使用していますので、デッキの寿命が短いとされている日本向きのデッキです。
|
|
|
アンチ・ヒーロー
|
ハードコアスケートチームと言えばこの"ANTI HERO"
メタルを聞きながら世界中をスケートボードとテントを担いで放浪するスケートスタイルは世界中のキッズ達のあこがれの的です。
デッキのシェイプは至って平均的でクセが少なく、とても乗りやすいデッキです。
|
|
|
ベーカー
|
Andrew Reynolds(アンドリュー・レノイルズ)とJIM GRECO(ジム・グレコ)という、2大パンクスケートヒーローがタッグを組んで2002年に設立したブランド。
キックが低く、少ない力でテールを弾ける独特のシェイプがストリートスケーターからパークライダーまで幅広く支持されています。
折れにくいと評判の"X-Bandプレス"ですので長く使えるデッキです。
|
|
|
ブラックレーベル
|
90年にSANTA CRUZに所属していたジョン・るセロが設立したブランド。過去にはマイク・バレリーも長期在籍していました。
トリックの精度よりも"危なさ"を意識したスケーターが集うカリスマブランド! 平均的なキックとコンケーブで乗りやすいデッキです。
|
|
|
ブラインド
|
GONZことMark Gonzales(マーク・ゴンザレス)が89年頃に設立した、現在主流の"ダブルキックボード"を開発した"WORLD INDUSTRIES"から枝分かれした歴史あるDECKブランド。
強いコンケーブ(湾曲)で、足の裏に吸いつくような滑り心地! 98年頃から現在の「リッパー」というキャラが登場。
|
|
|
チョコレート
|
CHOCOLATEはスケートチーム「GIRL」の兄弟ブランドとして設立されたチームで、一癖あるライダーが数多く在籍しています。
アパレルもGIRLとは一味も二味も違うスタイリッシュなデザインが人気のブランドです。
|
|
|
クリシェ
|
Jeremie Daclinによって立ち上げられたフランスのおしゃれスケートボードブランド"CLICHE(クリシェ)"
キレのあるライダーが所属し、アパレルもスタイリッシュなデザインばかりです。
|
|
|
クリーチャー
|
93年頃からスタートし、一度消えたものの復活!ブラックとグリーンのホラーテイストのグラフィックが特徴で、
コンケーブ、キック共に深く、足をしっかりホールドしてくれるので、Rライドにぴったりなデッキです。
|
|
|
ダークスター
|
Chet Thomasを中心にカリフォルニア州ハンティングトンビーチを拠点にするアグレッシブスケートチーム"DARKSTAR"
激しい滑りに対応できるよう、カナディアンメイプル100%、更に特殊な接着法で精製されたデッキは軽く!硬く!そして頑丈です!
|
|
|
ディージーケー
|
黒人スケーター”Stevie Williams”によって立ち上げられたスケートデッキブランド。
HIP-HOP色が強くライダーも黒人ばかりで、ストリートテイスト満載のブランド。
|
|
|
エンジョイ
|
マニアックなファンを多く持つクリエイティブスケーターMarc Johnson(マーク・ジョンソン)によって立ち上げられた"enjoi"
Caswell BerryやJerry Hsu等、スキルのある個性的なライダーが在籍。
マイペースな展開で、ポップでファニーなグラフィックを連発して独自の路線を歩んでいるブランド。
|
|
|
エクスペディション・ワン
|
クリス・ランバートやチャニー・ジャングニンらが「他には無い自分たちが良いと思うデッキを」というコンセプトに誕生した"EXPEDITION ONE"
キックは強く、コンケーブは抑えめながらしっかりしています。 軽くて弾きがいい為、テクニック重視の方などにオススメです。
|
|
|
フリップ
|
90年代にUKで誕生し、いまやスケートインダストリーを代表するスケートカンパニーへと成長を遂げたFLIP SKATEBOARDS
少しキックの先がとがったような独自のシェイプを採用しているメーカー。
|
|
|
ファンデーション
|
ハンドレール、ステアと言えばこのブランド!"FOUNDATION" コンケーブが緩くデッキコントロールしやすい、どなたにもオススメのデッキブランドです。
|
|
|
ガール
|
94年にRICK HOWARD、SPIKE JONES、ANDY JENKINSの3人が設立したスケート界のビッグカンパニー"GIRL"
女の子のロゴは誰しも1度は見た事があるはず!
CHOCOLATE,ROYAL TRUCK,FOURSTAR SKATE MENTAL,RUBY,LAKAIなどのブランドも展開。キック・コンケーブともにやや強めです。
|
|
|
ハビタット
|
99年にデザイナーのJOE CASTRUCCIが設立した"HABITAT"
ALIEN WORKSHOPの姉妹ブランドで、ロゴからも分かるようにエコロジーを掲げており、デザインもスタイリッシュです。
|
|
|
フック・アップス
|
Jeremy Klein(ジェルミー・クライン)が設立した【感性】を売るぶっ飛びブランド。
デッキの傾向としては、深いキックと広めのシェイプで、足にデッキがくいついてくるような乗り心地が特徴。
|
|
|
クロックド
|
02年にアーティストとしても有名な「ゴンズ」ことMark Gonzales (マークゴンザレス)が設立した"KROOKED"
ゴンズならではの、独特なセンスのグラフィックや間違ったスペル、フォトコラージュなどアパレルも人気のブランドです。 キックは抑えめで、コンケーブはやや強めです。
|
|
|
ミステリー
|
エイドリアン・ロペスが中心となり若手ライダー、アップカマーを集めスタートさせた"MYSTERY SKATEBOARD"
デザインは以前 BLACK LABELを手掛けてきた”BEN HORTONART"が担当。 モノクロームを基調としたデザインとストリートを如何に快適に滑られるかを追求したシェイピングは脱帽ものです!
|
|
|
オーガニカ
|
アイパス系ライダーの中でも人気のKARL WATSON(カール・ワトソン)が設立した"ORGANIKA" EXPEDITION ONEの姉妹ブランドで、カリスマライダーが多数所属している
自然をモチーフにしたグラフィックやアイテムなど、ナチュラル指向のブランド。キックは抑えめ、コンケーブはやや強めで弾きがいいです!
|
|
|
プランビー
|
91年にMARK THANARSKYが設立したオールスターチーム"PLAN-B" MIKE CARROL、RICK HOWARD など大御所が多数所属していました。'05年にMIKE CARROL、RICK HOWARDを中心に復活!
キックは普通で、コンケーブは抑えめ。
|
|
|
パウエル
|
レジェンドスケートボードブランドのひとつ。スケートを語る上でも外せません。トニーホークやキャバレロなどカリスマスケーターが所属していたオールドスクールブランド。
|
|
|
リアル
|
トミー・ゲレロとジム・シーボーによって設立された歴史あるチーム"REAL SKATEBOARDS" ストリートからコンクリートパークまでオールマイティに滑るチームらしく、キック、コンケーブ共に平均的で扱いやすいデッキです。
|
|
|
サンタクルーズ
|
米国カリフォルニア州サンタクルーズにて始まった老舗スケートボードメーカーで、
数多くのスケートボーダーレジェンドらを生み出した伝説的なブランド。
|
|
|
スケートマフィア
|
PETER SMOLIKを中心に設立されたテクニカルハーコースケート集団"SKATE MAFIA"。
かなりハイレベルなライダーが所属しています。
|
|
|
シンク
|
サンフランシスコ発のスケートブランド"THINK"
発足当時からブランドイメージも変わり、ダーティだけでなくテクニカルでスタイリッシュなライダー陣も魅力。
先の尖ったシェイピングで回し系好きには堪らないデッキです。
|
|
|
トイマシーン
|
看板ライダー兼アーティストのエド・テンプルトンがアートワークを手掛ける人気ブランド"TOY MACHINE"
軽量で弾きが良く、コンケーブがユルめで扱いやすく、安定感の高めのデッキが初心者から上級者まで大好評です。テンプルトンアートグラフィックが特徴。
|
|
|
ワールドインダストリーズ
|
スケートの神様ロドリー・ミューレンも社長を務めた事のある歴史と信頼のブランド"WORLD INDUSTORIES"
何を隠そう現在主流のダブルキック(ノーズにもテールにもキックのある)デッキを世界で初めて世に出したのもこのブランド!
|
|
|
ゼロ
|
95年にカリフォルニア州のサンディエゴでJAMIE THOMAS(ジェイミー・トーマス)によって設立された。
常に命がけのトリックに果敢に挑戦する超過激スケート集団。 最も勢いのあるブランドのひとつ。
|
|
|